本文へスキップ

〒085-0016
釧路市錦町5-3 三ッ輪ビル 2F
TEL0154-24-0860

2014-2015釧路ロータリークラブ 第43回(通算3361回)例会


会長の時間

会長挨拶 田中 正己 会長
5月17日の日曜日、野遊会が釧路千代の浦マリンパークで行われました。伊藤親睦委員長をはじめ、メンバーの方と家族をあわせて30名ほどのご参加をいただき、天気もよく少し風があり肌寒かったですが、皆でバーベキューを食べ、飲みながら楽しいひとときを過ごすことができ親睦が深まったことと思います。
 お話しが変わりますけれど、5月15日武修館高校で『インターアクトクラブ加盟登録式』が行われ、釧路クラブから私と青少年奉仕・後藤委員長の2人で式典に参加をして参りました。私は、代表としまして今回で3度目の新入会員へ激励の挨拶となりました。式典では、規律正しく粛々と行われました。学校を訪問する度に感じたことですが、廊下で会ってもいつも笑顔で挨拶をしている生徒たちだと感心しました。『礼儀と挨拶は人生のパスポート』という言葉がまさしくこのことかなと印象を得て帰って来ました。
 第7分区でインターアクトクラブは先ほどご紹介いたしました武修館高校と、釧路ベイクラブがスポンサーになっております明輝高校の2ヶ所が活動をしております。今回は武修館高校が担当になり、当釧路クラブがホストクラブとなります。

 5月29日(金)~5月30日(土)の二日間にて『国際ロータリー第2500地区インターアクト地区大会』が釧路市音別町『体験学習センターこころみ』で開催されます。これにあたりまして、地区インターアクト白幡委員長、樋口地区委員、青少年奉仕後藤委員長、皆さまには色々とお世話になっております。この場をお借りして厚くお礼を申し上げます。
 このあと、本日のプログラム・嵯峨記念育英会奨学生、新しい1年生の奨学生4名の方にご挨拶をいただきますのでよろしくお願いいたします。最後に『メークアップ体験報告会』は、登坂委員長の方から5クラブへメークアップに参加をされた方の発表がございますのでよろしくお願いいたします。


本日のプログラム 
嵯峨記念奨学生新入生紹介

西村 智久 嵯峨育英会
 釧路ロータリー嵯峨記念育英会の業務執行理事を矢澤前理事より今回より引き継いでいます。進行を務めさせていただきます。当育英会の吉田理事長より一言ご挨拶、激励の言葉をいただきたいと思います。






嵯峨記念育英会理事長 吉田 潤司 会員
今年も奨学生の選考につきましては、5月8日にロータリー事務局で行いました。大変たくさんの方が応募されまして大変苦労しました。当日は、私と矢澤君、田中会長、オブザーバーとして西村君、天方副会長、黒田幹事に参加をしていただきました。また、前教育長の山田さん、消費者協会の畠山さんが外部の選考委員として参加しました。公平に選考するにあたりまして、作文、推薦状、家庭状況を確認しながら行いました。例年は4名の選考ですけれども今年はどうしても選び切れず、今年は特別に5名を選考させていただきました。先ほど会長からご紹介がありましたとおり、5名のうち1名の方が本日は部活と重なり出席出来ませんでした。
 育英会のことについては、クラブの皆さまには何回もお話しをしていますので改めてお話しをすることはありませんけれども、ただ、全体的に見まして公益法人嵯峨記念育英会とは、あくまでもロータリークラブとは関係がなく外部団体です。こちらの団体は基金を運用して資金を作ること。奨学生を選考すること。給付金を支払うこと。この3つが大きな役割となっています。クラブの嵯峨記念育英会は、選ばれた奨学生を3年間に渡ってフォローをすることが役割となっています。たまたま今年は、私が両方を務めていますけれども本来は別々の人が務めることになっています。
 嵯峨記念育英会とは皆さん知っていますとおり、釧路の嵯峨久が大変苦学をされたので、「自分はもっと勉強をしたかったけれどお金がなかったので勉強が出来なかった。何とか奨学会を作って応援をしたい」ということで始まりました。しかし、なかなか夢叶えず亡くなりました。その後を継がれた嵯峨晃さんが財団を昭和36年につくりました。いまから50年以上前につくりましてその後、昭和50年に釧路ロータリークラブへ移換され、今年で釧路クラブ40年になりました。私も過去の歴史を色々調べて見ましたら、奨学生の数が150名ほどになりました。考えて見ますとその運用基金から色々な果実を生んで、随分沢山の方に給付したことになっております。どうぞ奨学生の皆さんも、財団奨学生になったから負担でということではなく、ある意味では歴史と伝統がある財団から選ばれたことを誇りに思っていただき、学生生活を一生懸命過ごしていただき、なにか将来の夢をつかんでいただければ嵯峨さんへの恩返しになると思いますので、学校生活に勉強に充実した3年間を送っていただきたく、お願いをいたしまして挨拶といたします。


釧路湖陵高等学校 1年 宮本夏菜 さん
この度は、選考していただきありがとうございます。私は将来、医療関係の職に就くために今後の学校生活では精一杯勉学に励んで行きます。沢山の方々の支えがあり、今こうして生活が出来ていることを当たり前に感じることなく、日々一生懸命に自分の役割を果たして行こうと思います。3年間よろしくお願いします。





釧路湖陵高等学校 1年 髙野里穂 さん
この度は、選考をしていただいたことに感謝し、高校生活では日頃の授業はもちろんのこと、KCSでの貴重な体験、仲間と共に成し遂げる行事などをとおして様々なことを学んで行きたいと思います。3年間よろしくお願いします。




 

釧路明輝高等学校 1年 岡本さくら さん
この度は、ロータリークラブ様の奨学金に選考していただき本当にありがとうございます。私は、学校生活を送るにあたって、明輝高校の校訓である『輝ける挑戦者たれ』のように様々なことに果敢に挑戦したいと思っています。一番力を入れたいことは、勉強と部活動の両立をすることです。毎日しっかり家庭学習を行い、学年でも上位の成績を保てるように頑張りたいです。
 また、私は、小学生のころからバレーボールを続けています。高校でもバレーボール部の一員として先輩や仲間と協力し合い、充実した活動が送れるよう日々の練習に取り組みます。個人的には、チームの司令塔であるセッターとしてチームに貢献出来るように頑張りたいと思います。そして、高校生活をとおして周りの人からの支援や期待に応えられるよう自分自身も成長して行きたいです。3年間どうぞよろしくお願いします。


西村嵯峨育英会
 4人の奨学生の皆さま方ありがとうございました。北陽高校から初めて応募をいただき、選考された中村碧さんからメッセージをいただいておりますので代読させていただきます。

釧路北陽高等学校 1年 中村碧 さん
 この度は、釧路ロータリー嵯峨育英会奨学金にご選考いただきまして本当にありがとうございます。本来であれば直接会場へ伺い自分の喜びの気持ちとお礼の言葉をお伝えしなければならないのですが、高体連地区大会と日程が重なってしまいどうしても出席することが出来ません。今回いただきましたこの機会を大切にし、学校では自分の希望である看護師を目指ししっかり勉強を頑張ろうと思います。
 また、部活動では陸上部に所属しました。陸上は自分にとって新しい挑戦となりますが、勉強と部活を両立させ、より充実した高校生活を送りたいと思います。これから3年間、何ごと積極的に取り組み、意義のある高校生活を送って行きます。
 最後になりますが、いただいた機会を無駄にせず、しっかりと頑張って行きます。本当にありがとうございました。北海道釧路北陽高等学校・中村碧。
 というメッセージをいただいております。ありがとうございました
 

メークアップ体験報告会

出席委員会 委員長 登坂 康弘 会員
先日より5ヶ所に分かれてメークアップ例会へご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。本日は、時間がございませんので各クラブへ出席をしてメークアップしていただきました皆さまの代表おひとりの発表をいただきまして報告とさせていただきます。
 




中山 峰啓 会員
4月17日、釧路南ロータリークラブへ田中会長、天方副会長、黒田幹事、前田大委員長と私の5名で参加しております。場所は、釧路東急インホテルいまは名前が変わってホテルクラウンヒルズ釧路となっています。
 釧路南ロータリークラブですけれども、会員が23名。そのうち女性会員が3名おられました。当日のプログラムは『家庭集会報告会』ということで、昔、釧路ロータリークラブも各家庭を回っていた時代もあったようですが、いまは『炉辺会合』となっています。様々なテーマを設けて、参加したメンバーで検討してその事業の報告ということになっておりました。


浅野 清貴 会員
4月28日、東ロータリークラブメークアップ体験ということで参加させていただきました。伊藤会員、邵会員、杉山会員と一緒に参加させていただきました。プログラムに関しては、『地区協議会報告会』ということでした。まずは、親睦を深める握手ということで、それによって、緊張もほぐれて非常に和やかな雰囲気にさせていただきました。
 会長挨拶で、川上会長がゴルフのルール・マナーについて熱くお話しをされていたことが印象的でした。さすがに、ゴルフに関しては厳しい方だと思いましたけれども、ルールも腕前も中途半端な私にとりましては大変勉強になった会でした。
 

中島 徳政 会員
4月28日、釧路ベイロータリークラブへメークアップに行って参りました。及川会員、邵会員、髙橋会員、西村会員、滝越会員、関向会員と私の7名で参加させていただきました。テーマは『先輩ロータリアン卓話』ということで、3名の方がそれぞれ、ロータリーライフについてお話しをされておりました。
 私は、初めてのメークアップでしたが、やっぱり握手がありまして誰としたのか分からなくて、私は逆に握手をしたことで大変緊張してドキドキしました。
 また、ロータリーソングですが、ベイクラブのクラブソングをお歌いになっていたので、このようなクラブもあるのだなと体験させていただきました。
 


杉村 荘平 会員
5月11日、西ロータリークラブさんのメークアップに行って参りました。メンバーは、小船井さん、吉田秀俊さん、前田さん、甲賀さん、荒井さんと私の6名でした。先方の方は、佐藤会長の他27名中15名のメンバーの方に出迎えていただきまして、和気あいあいと例会が始まりました。
 佐藤会長が会長挨拶をされた後で、釧路クラブの皆さんが当然するので、「私は今まで何十回と会長挨拶をしたけれども拍手をいただいたことは初めてだ。こんな嬉しいことはない。是非、西クラブも会長挨拶が終ってからこれからは拍手をする習慣をつけましょう」という話をされていました。
 これも行って見ないと分からないもので、会長挨拶が終ったあと我々は普通に拍手をすると思っておりましたが、クラブによって違いがあるのだなと思って帰って参りました。
 プログラムの方は、「NPO法人きらり」の施設長の方で関谷さんが障害者の福祉事業についてのご説明とそのご苦労話をしていただいておりました。素晴らしく和気あいあい、アットホームな例会で大変勉強になりました。


植木 修康 会員
5月13日、釧路北ロータリークラブへ行って参りました。メンバーは、浅川会員、小船井会員、瀧波会員、土橋会員、舟木会員、登坂会員、私ということでございます。
 全体的な印象ですがロータリーの4つのテストに代表されるような理念と仲間の雰囲気は、何処へ行っても共通なのだと改めて感じました。逆に細かな違は、先ほどの話にありました握手やロータリーソングの生演奏がありました。
 当日は、市の教育委員会生涯学習担当の高木さんから新しい図書館の話をいただきました。私は、元々中心地の活性化に関心がありましたので非常に良い機会だなと感謝をしている次第です。内容は、新しい図書館のコンセプトや概要に関するものでした。最後に質疑がありましたが、質問をしたのは全て当ロータリークラブのメンバーでして、非常に積極性を感じたところであります。質問の内容もランニングコストとイニシャルコストや北大通の活性化に向けてより大きい提言など非常に鋭いご質問、ご意見をされていたということで、改めて感銘をして帰ってきました。このような機会をいただいたことについて感謝をしております。


ニコニコ献金
 お名前(敬称略)  内        容
浅野 清貴 ボウリング大会230点 10位 ありがとうございます。
荒井 剛  
小野寺 俊 ブービー賞ありがとうございます。来年は優勝!!
神野 秀俊 5月22日誕生日です。56歳になります。
工藤 彦夫 ボウリング優勝しました。
髙橋 直人 特別賞ありがとうございます。
滝越 康雄 久々、ターキーを出しました。昔と同じく16バウンド持ちたいのですが。
樋口 貴広 ありがとうございます。
舟木 博 プーケットで図書及び水道設備の引き渡し式典に荒井さん、土橋さんと参加して来ました。 
溝口 智士  20位入賞?それともブービーもどき?いづれにしてもラッキー!
高橋 徹次 GWを利用して家族で屋久島の縄文杉を観て参りました。及び誕生祝いありがとう御座いました。 
  累計 1,810,000円   

言いたい放題