2006〜2007年度 第17回(通算2954回) 例会報告 | ||||||||||||||||
作成日:2006.11.06 | ||||||||||||||||
会長 青田 敏治 幹事 西村 智久 広報・会報委員長 木下 正明 | ||||||||||||||||
会長 青田 敏治 皆さんこんにちは。朝晩随分寒くなりまして今朝は今年1番の寒さ、氷点下となりまして6時で1.5度、私も起きていましたけれども本当に寒かったです。それでこれから本当に朝昼と寒暖の差が随分と違ってきますので、転勤をされてまだ釧路の冬を迎えていない転勤族の皆さんは油断をせずにこれが釧路なのだというのをこれから十分に味わえると思いますので、それもまた楽しみにして欲しいと思いますけれども、さて、次々年度の会長、次年度の理事を決めるという時期がやって参りました。理事及び役員の選挙ということで今日はお知らせをしたいと思います。釧路ロータリークラブ定款細則の第1条、理事及び役員の選挙、第1節(A)項、年次総会の1ヶ月前の例会に於いて議長は次々年度会長候補者を指名することを求めなければならない。出席会員は何名でも指名することができる。これらの指名は投票用紙に記載されて、年次総会に於いて投票に附せられなければならない。そして最多投票数を得た者を会長とする。(B)項、年次総会の1ヶ月前の総会に於いて、議長は会長を除く理事者候補者を指名することを求めなければならない。出席会員は何名でも指名することができる。これらの指名は投票用紙に記載された年次総会に於いて投票に付せなければならない。そして最多投票数を獲得した8名の候補者をもって当選とする。これは理事です。この細則に乗っ取り、次々年度会長と次年度理事の告示をいたします。自薦、他薦を問いませんので、指名される方は理事会にお申し出をしていただきたいと思います。次週までに指名がなければ会長、理事会に一任されたものとして責任を持って指名し、12月の第1例会、12月7日ですけれども、それの年次総会に皆様のご判断をお願い申し上げたいということでございますので、次々年度の会長に「よし、俺が一発なってやる」という方ですとか、理事をやってみたいという方は是非次週までに私のところにでも来てくれれば大丈夫かと思います。心待ちにして待っておりますので、是非お願いをしたいということで、お話しにさせていただきます。ありがとうございました。 |
||||||||||||||||
「会員卓話・米山理解月間にちなんで 」 | ||||||||||||||||
国際奉仕委員会 委員長 梁瀬 之弘 皆さんこんにちは。今月は米山月間ということになっておりまして、今日は米山奨学生でありますチョウ・イコウさんに来ていただいております。私もあまり良く分からないのですけれども、米山月間ということで米山奨学金制度を理解していただくということを含めまして、山口米山奨学生のカウンセラーも見えておりますので、御両名から色々お話しを伺って造詣を深めていただきたいと思います。それではよろしくお願い致します。 米山記念奨学生 カウンセラー 山口 房伸 チョウ・イコウさん、いつもここに来てニコニコしているのですけれども、大分皆さんの顔を見て慣れてきたのではないかと思います。今年の4月からチョウ・イコウさんのカウンセラーということでカウンセリングさせていただいております。釧路ロータリークラブできっと米山のカウンセラーを、米山を受け入れたということは過去に何回かあるみたいで、それからカウンセラーも何回かきっとあるかと思うのですけれども、きっとしばらくぶりで私もよく分からないなりにカウンセラーを今している最中でございます。それで米山月間ということで、米山奨学会委員会というのが別にございますので、私の方はチョウ・イコウさんのカウンセラーとしてのお話しを若干させていただきたいと思います。 中国内モンゴル出身ということで朝青龍だとかがいるモンゴルとは違って、中国人でございます。そしてモンゴル人ということで少数民族の1人だということと、それからよく分かりませんけれども中国にはチベット自治区やウイグル地区だとかいくつかの自治区がある、また20いくつの少数民族が住んでいるという話も奨学生のカウンセラーをすることによってお話ししながら色々話をさせていただいたりもしたのですけれども、6年前に日本に来られておりまして、まず北海学園大学北見校で4年間学生をしまして、そして昨年の4月から釧路の教育大学の方に大学院の学生さんとして来ていると、そして今年は釧路教育大学で2年目とで、今年から米山の奨学生になったということでございます。 米山記念奨学生 趙 偉紅さん 先程紹介していただいた米山奨学生のチョウ・イコウです。現在は釧路教育大学の修士課程2年生に所属しています。私は日本に留学して6年目になります。日本での留学の感想を今日は少し話したいと思います。 地区大会や地区協議会で米山奨学生の発表会などがよくあるのですけれども、研究教育の方ですけれども1つのことを研究している人が非常に多いです。女性も男性もそうですけれども、男女の比率がないくらい物事の色々なことを研究する。それを発表してそして国に帰ってその後も活かしていくということで、もちろんこちらに来るくらいですから優秀な方が多いのですけれども、その研究発表も映像でずっと見るのですけれども見る度に感心するくらい、皆さん一生懸命に努力しているというのがよく分かります。チョウ・イコウさんは教育で、今教育大学大学院の2年生ですけれども、国へ帰って僻地の教育をもっとレベルを上げたい、そして教師になってその方向へ行きたいという希望がありますので、当然普段の勉強にも熱が入ってくるということになろうかと思います。結婚されていますので、旦那さんは釧路市内で働いて、お子さんが1歳3ヶ月でしたか、おりますので、家庭も安定しておりますので、奨学金は本人1人だけしか出ませんけれども、皆さん喜んで奨学金を大切に使っているということです。これからもまた一生懸命勉強をして頑張っていって欲しいと思います。また18日の70周年には是非参加、出席してもらえればと思います。お願い致します。その時にまた民族衣装で。間に合うそうですね。そうですか。はい。その時会長から民族衣装を1着プレゼントするので、今作っている最中なのですけれども、出来てくるのが私も楽しみにしています。その様なことで終わらせていただきます。ありがとうございます。 会員卓話 梁瀬 之弘 会員 時間があるようですので、私の卓話になってしまったのですけれども、米山とはまったく違う話をさせていただきます。今リクエストがありましたので海底力(そこぢから)の話をさせていただきますけれども、実際のところいつも言うのですけれども、実は試験貯蔵で坑内に囲ったというのが現実でございまして、まずそれが第1点、そして炭坑の中ですから当然、コールマインさんの要望とかキャパシティの問題がございまして、まずそれが2点目、もう1つは私のところから出る時には未納税と言いまして税金がかかっていない酒が出るのです。それを保税しなければならいという保税施設を炭坑の中にさらに作らなければならないという色々な問題がございました。 |
||||||||||||||||
出席優秀会員表彰 | ||||||||||||||||
先の地区大会において出席優秀会員の表彰があり、本日は山本壽福会員が15年、川本和之会員が10年の表彰の記念品を青田会長より受取られました。その他の表彰者は以下の通りです。 20年:小川 一典 会員、羽田野 榮久 会員、矢澤 武彦 会員 15年:久島 貞一 会員 10年:伊貝 正志 会員 |
||||||||||||||||
青田会長より15年表彰の 記念品を受取る山本会員 |
10年表彰の川本会員 |
|||||||||||||||
11月09日(木) 12:30〜 「70周年記念式典に向けて」 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||